ばら組 クラスの様子

大きくなぁれ子どもの日

子どもの日のつどいに合わせて、一人一つこいのぼりを作りました。「どの色にしようかな?」「シール貼りたい」と自分の思い思いのこいのぼりを作りました。しばらく部屋に飾ると「僕のこれ」「私の」と自分の作品を楽しんでいました。子どもの日のつどいの日には、手作りのこいのぼりを使って魚釣りゲームをしました。自分のこいのぼりに狙いを決める子や取りやすそうなこいのぼりを選ぶ子のなど一生懸命釣りあげていました。他にもこいのぼり玉入れをし、赤白に分かれてチーム戦で戦いました。おやつには、こいのぼりパンが出てきて「わぁー。こいのぼりの形や」と大喜びでした。

美味しくなってねさつまいも

4月のじゃがいもの種植えに続き、今月はさつまいもの苗を山王農園に植えてきました。さつま芋の苗を寝かすように穴に植え土を優しくかけてあげました。「おおきくなるかな?」「はやく食べたい」と収穫を楽しみにしていました。ジャガイモの種も以前より大きくなり緑の葉っぱが茂っていて成長を目の当たりにする子どもたちでした。これからまたどんな風に大きくなるのか観察してしていきたいと思います。

トンボサンクチュアリ―にいったよ

春から何度か遊びに行っているトンボサンクチュアリ―、毎回行く毎に新しい発見があり、自然のすごさを子どもたちは遊びながら感じ取っています。この日は、前に池で泳いでいたオタマジャクシに手足が生えていたり、ヘビイチゴの赤い実を見つけました。また次はどんなものを発見できるか楽しみです。