折り紙で作ったお面をつけ、お部屋で節分の話を聞きました。
「黄色はわがまま鬼ねんて!」「緑は元気がないらしいよ~」など、絵本を見ながら鬼の話に興味津々な子どもたち。
お話を聞いた後は、みんなで豆まき(新聞紙を丸めたもの)をしました。
「おにはそと~!ふくはうち~!!」と元気に声を出しながら鬼を退治する子どもたちでした。
今年は雪がたくさん降ったので、園庭や第一公園で雪遊びを沢山楽しみました。
そり滑りをしたり、雪だるまを作ったりとこの時期ならではのあそびを思う存分楽しんでいます。
寒さにも負けず、元気に体を動かす子どもたちです!!
3月にあるお別れ会に向け、ばら組さんへのプレゼント作りをしました。
たくさんお世話になったばら組さんに何をプレゼントしたいか、子どもたちと話し合った結果、今年は写真立てを作ることになりました。
土台ににじみ絵を貼り、写真の周りをお花で飾りつけ!!
可愛い写真立てがたくさん出来上がりました。
「ばらさん喜んでくれるかな~」「早く渡したいね!」と渡す日を楽しみにする子どもたちです。