コーヒーフィルターと水性ペンを使い、かき氷の制作をしました。
「何味のシロップにしようかな?」「イチゴ好きやし、イチゴたくさんにしよう!」「わたしは虹色にする!」と楽しそうに色を塗る子どもたち。
塗り終わったコーヒーフィルターに、霧吹きで水をかけると「わぁ!色が広がった」「色混じったよ!」「おもしろい!!」と色の変化を楽しんでいました。
また、出来上がったかき氷を見て「○○ちゃんのかき氷おいしそう!」「僕のかき氷食べたい人~」など、嬉しそうに話す姿も見られました。
給食に使う金時草の葉っぱ取りをお手伝いしました。
「これが金時草?」「緑の所と紫の所があるね!」「いいにおいかも!」と、観察を楽しみながら葉っぱを取る子どもたち。
次の日、給食に金時草が出ると「この緑のが金時草だよ」「美味しいね!」と喜んで食べていました。
園庭では、泥んこ遊びも楽しんでいます。
ホースで水を撒くと「雨だ~」「きゃ~!冷たい!!」「でも、気持ちいいね」と水の冷たさを味わいながら楽しむ子どもたち。
地面が段々とどろんこになってくると、どろんこ遊びの始まりです。
「どろどろだ~」「気持ちいね!」「大変!足埋まっちゃった!」と、泥の感触を楽しみながら夢中になって遊ぶ子どもたちです。