きゅうりおいしいね!
すずらん組のみんなで育てたきゅうりが大きく実りました!毎日園庭に出ると、じょうろを持ってきて、”おみずあげなくっちゃ!”とお世話をしてくれていた子どもたち。大きくなったキュウリを収穫すると「わー!」「きゅうり!」と興味津々に触ってみていましたよ。チクチクしたところは「いてっ!」と言いながらも何度も触ってみる姿もありました。収穫したキュウリは給食の先生に切ってもらい、塩もみしてみんなで食べてみましたよ。お友だちが食べている様子を見て、おそるおそる口に運ぶ子も。「おいしい」「もっかい」とおかわりして食べて大満足な様子でした。みんなで育てたきゅうりはとっても美味しかったです!
制作あそびをしたよ★
花紙やクレヨン、スタンプなどいろいろな素材を使って制作あそびをしました。保育者の真似をして、花紙を丸めたり、クレヨンのなぐり書きを紙いっぱいに楽しんだり、初めてのスタンプにドキドキしながらたくさんの素材に触れました。最初はおそるおそるやってみる子もいましたが、だんだん楽しくなってきてダイナミックになる子、お友だちが楽しそうに遊ぶ姿を見て「ぼくも、わたしも!」と一緒に楽しむ姿も見られましたよ。
お友だちと一緒は楽しいね!
園庭に出ると、砂遊びをしたりおままごとをしたりと楽しそうに遊ぶ姿も見られるようになりました。時にはお友だちと並んでお料理をつくったり、お兄さんやお姉さんが声を掛けてくれて触れ合う時間もあり、子どもたちの遊びも広がっているように感じます!