ひまわり組 6月の様子

  みんなで笹寿司作ったよ!!

みんなが楽しみにしていた笹寿司作りの様子です。

まずは、笹取りから始めました!

ゆり組とばら組とみんなで笹取りに行きました。

「これ大きいかな?」「こっちの方がいいんじゃない?」と友だちと笹の比べ合いをしたり、「この笹で食べるから大切にとらんなんね」「僕はこの笹でお寿司食べるよ!」と笹取りをして子どもたちも笹寿司作りの実感がわいてもっと楽しみになったようです。

 

そして笹寿司作りの日がやってきました!

エプロンと三角巾をつけて準備万端なひまわりさん!!

酢飯のにおいも不思議なのか「いい匂い~」「早く食べたい!」と言いながら机に顔をつきそうになるくらい釘ずけな様子です。

 

そして自分たちでとってきた笹にご飯を載せます。「わぁご飯のせれた!」「見てみて上手にできたよ!」と見せてくれました。

そして具材(錦糸卵・キュウリ・小エビ)をのせて包みます。

最後に、押しずしの型に全員の押しずしを入れて「おいしくなーれ!おいしくなーれ!」と願いを込めてぎゅっぎゅっ。

そしてついに子ども達が楽しみにしていたおやつの時間がやってきました!!

みんな笹寿司に夢中な様子です。「おいしい?」と聞くと「めーっちゃ美味しい!だって自分で作ったから!」と子どもたちみんな大喜びでした♪

 

❁今月の山王ボードです❁